カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年10月 (3)
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年4月 (3)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (4)
- 2024年1月 (3)
- 2023年12月 (7)
- 2023年11月 (4)
- 2023年10月 (5)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (5)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (4)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (4)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (4)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (5)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (5)
- 2022年7月 (5)
- 2022年6月 (4)
- 2022年5月 (5)
- 2022年4月 (6)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (7)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (6)
- 2021年8月 (13)
- 2021年7月 (8)
- 2021年6月 (3)
- 2021年5月 (2)
- 2021年1月 (5)
- 2020年12月 (3)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (6)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (14)
- 2020年4月 (18)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (6)
- 2020年1月 (3)
- 2019年12月 (7)
- 2019年11月 (6)
- 2019年10月 (10)
- 2019年9月 (7)
- 2019年8月 (9)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (14)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (24)
- 2019年3月 (5)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (8)
- 2018年11月 (6)
- 2018年10月 (17)
- 2018年9月 (29)
- 2018年8月 (22)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (11)
- 2018年4月 (4)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (10)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (3)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (7)
- 2017年8月 (7)
- 2017年7月 (11)
- 2017年6月 (12)
- 2017年5月 (7)
- 2017年4月 (9)
- 2017年3月 (20)
- 2017年2月 (9)
- 2017年1月 (7)
- 2016年12月 (7)
- 2016年11月 (16)
- 2016年10月 (17)
- 2016年9月 (16)
- 2016年8月 (10)
- 2016年7月 (6)
- 2016年6月 (9)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (2)
- 2016年3月 (11)
- 2016年2月 (5)
- 2016年1月 (5)
- 2015年12月 (7)
- 2015年11月 (16)
- 2015年10月 (10)
- 2015年9月 (8)
- 2015年8月 (13)
- 2015年7月 (6)
- 2015年6月 (10)
- 2015年5月 (11)
- 2015年4月 (8)
- 2015年3月 (13)
- 2015年2月 (2)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (8)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (8)
- 2014年9月 (8)
- 2014年8月 (4)
- 2014年7月 (7)
- 2014年6月 (5)
- 2014年5月 (5)
- 2014年4月 (3)
- 2014年3月 (7)
- 2014年2月 (7)
- 2014年1月 (5)
- 2013年12月 (6)
- 2013年11月 (9)
- 2013年10月 (8)
- 2013年9月 (6)
- 2013年8月 (11)
- 2013年7月 (8)
- 2013年6月 (9)
- 2013年5月 (14)
- 2013年4月 (20)
- 2013年3月 (7)
- 2013年2月 (3)
- 2013年1月 (3)
- 2012年12月 (11)
- 2012年11月 (9)
- 2012年10月 (7)
- 2012年9月 (6)
- 2012年8月 (7)
- 2012年7月 (6)
- 2012年6月 (7)
- 2012年5月 (3)
- 2012年4月 (5)
- 2012年3月 (3)
- 2012年2月 (13)
- 2012年1月 (17)
- 2011年12月 (10)
- 2011年11月 (6)
- 2011年10月 (9)
- 2011年9月 (6)
- 2011年8月 (6)
- 2011年7月 (5)
- 2011年6月 (5)
- 2011年5月 (5)
- 2011年4月 (1)
- 2011年3月 (2)
- 2011年2月 (6)
- 2011年1月 (6)
- 2010年12月 (8)
- 2010年11月 (6)
- 2010年10月 (5)
- 2010年9月 (5)
- 2010年8月 (8)
- 2010年7月 (6)
- 2010年6月 (8)
- 2010年5月 (6)
- 2010年4月 (7)
- 2010年3月 (1)
- 2010年2月 (2)
- 2010年1月 (2)
- 2009年12月 (6)
- 2009年11月 (9)
- 2009年10月 (4)
- 2009年9月 (5)
- 2009年8月 (5)
- 2009年7月 (3)
- 2009年6月 (5)
- 2009年5月 (2)
最近のエントリー
HOME > ブログ > アーカイブ > 2013年4月 > 2ページ目
ブログ 2013年4月 2ページ目
一年生になりました!
月曜日にお休みをいただき、お問い合わせをいただいたお客様にご迷惑おかけいたしました。
お詫び申し上げますm(_ _)m
今後、小学校行事等で火曜日以外のお休みが変則になりますが、
どうぞご了承下さいませ。
汐入小学校・新一年生は、4クラスとなりました。
当初5クラスとの噂でしたが、私立受験のお子さんや、
マンモス校を懸念されて他校を選ぶお宅もあり、
噂よりだいぶ人数が減っていました。
でも、5クラスになってしまうとプレハブ校舎を使わないと教室が足りないという話でしたので、
4クラスになってラッキーという所でしょうか。
小学生となると、今までのように火曜日に一緒にお休みさせることもできなくなり、
一人の時間ができて、心の余裕もできるというものですが、 その反面寂しさも感じます。
産まれてからの7年弱、本当にあっという間でしたが、
きっとこんなかんじで、小学校もすぐ終わってしまうのでしょうね。
(Hair Studio TRUNK) 2013年4月 9日 11:53
ワガママ・シロコ
春休みの一週間でネを上げてるなんて、夏休みはどうなることやら(-"-;)
さてさて。
慢性腎不全の老猫、我が家のシロコちゃん(13歳)
治療開始からほぼ一年。その間に異物誤飲で手術やら、なんだかんだとお金がかかりました。
娘の七五三、卒園、入学が重なり、お母さん破産しそう(ノ△T)
そんなシロコちゃん。
金曜日に朝から大量に胃液を嘔吐。
食欲は無く、心配だが病院に連れて行く時間はなく、そのまま出勤。
帰宅すると、学童から先に帰宅し留守番中の娘が
『ママ、おかえりなさい。シロちゃんいっぱい吐いてるから、まお、拭いてたの』
と、アルコール除菌クリーナー片手に掃除中。
ありがとね~(^O^) なんて言ってたら、娘のベッドでも大量に嘔吐していて、
前日取り替えたばかりの枕カバー・布団カバー・シーツ、全部洗い直し!
「ええ~っ?シロちゃんどうしちゃったの?」
嘔吐物は胃液のみ。何も食べていない様子。
そして深夜1時。静まり返ったリビングに、またシロコの嘔吐する音が響き渡る。
「明日朝イチで病院連れてかなきゃ」
土曜日。運良く午前中私の予約がなかったため、急いで病院に。
先生がいろいろ看ながら『そんなに具合悪そうじゃないけどな…どんなもの吐いてます?』
「胃液だけです。昨日から何も食べてません」
食事を取っていないので、血液検査をするには好都合。
そのまま検査してもらうことに。
検査結果。
前回比、特に変わりなく………
『うーん…シロコちゃんたぶん…お腹空ききって胃液吐いてるんじゃないかなぁ』
はっ!?空腹ですかっ?ただのっ?!
確かに……療法食もすでに4~5種類試していて、
どれも替えてすぐは食べても、またすぐ飽きて食べなくなるの繰り返し。
『シロコちゃん、療法食食べないんですよね?
仕方ないから、一般食に混ぜる薬を出します。
これで一般食に飽きたら、また療法食に戻して…ってかんじでやりましょう。
シロコちゃん、気難しいネ(-"-;) ストレスですぐ毛をむしるし、ご飯も気に入らなければ徹底して食べないし』
んで、そこらへんで売ってる一般食に混ぜる薬が1日当たり¥200。
療法食買うより高く付くんじゃなかろうか……
療法食は美味しくないそうだ。
それでも一緒に同じ物を出される、慢性腎不全とは無関係のミリオン太ちゃん(アメショ・もうすぐ14歳)は
“これしかないならしょうがないな…”って、不満そうな顔しながらも、食べてくれるのに。
ワガママシロコちゃん。
あなたのためにお母さん、高い療法食買って、毎週点滴連れて行って、破産しそうなんですよ(;_;)
そんなお母さん。
3月が激務で4月からはお弁当作り、
シロコ大量嘔吐で走り回っているうちに、
夕べ久しぶりに血圧図ったら、160ー110!
おいおい!下が110って!
シロコやデコ弁どころじゃない!ブログ作ってる場合じゃない!
寝てなきゃ!!!!!
(Hair Studio TRUNK) 2013年4月 7日 11:55
今日のお弁当
まぁ茶色が多いほうが、“味”として美味しいということで……
今日は“たんぽぽ弁当です”
こうしてしまうと、そぼろの卵が少ないですね。
デコ弁・キャラ弁は、味より見た目なので、仕方ない(^。^;)
見た目が良いように、炒り卵、ちゃんとザルでこしてます。
ちなみに私は玉子焼きより炒り卵が好きで、
私のお弁当にはよく炒り卵が入ってましたっけ☆
私の母は本当に美的センスゼロで、
いつも友達に見られないように、お弁当をフタで隠して食べてました(ToT)
反面教師で今があります。
親のデキが悪いのは、時として良いこともあるものです(-_-#)
(Hair Studio TRUNK) 2013年4月 6日 11:56
1:1:10
バター・小麦粉・牛乳の覚え易い比率です。
今日のキャラ弁のポン・デ・ライオンのベースはグラタンなのですが、
ホワイトソースは牛乳が余ったときに作り置きしておいたもの。
牛乳が余ると、ホワイトソースにして冷凍する方も多いと思いますが、
分量って意外に覚えにくいですよね?
でもこれなら忘れない!
味付けはお好みで。
我が家は塩・こしょう・顆粒ブイヨン少々・砂糖少々・ナツメグ少々で味付けます。
そして今日の夕飯は、ゆで卵とマカロニのグラタンです(^_^)v
(Hair Studio TRUNK) 2013年4月 5日 11:57
今日のお弁当 (久しぶりのキャラ弁☆)
と、いけしゃーしゃーとのたまう娘。
学童クラブ60人中、ただ一人のデコ弁なんだから、十分じゃん!(`o´)
と思いつつ、やってしまいましたキャラ弁。なんだかわかりますかね?
いちおう『ポン・デ・ライオン』(^。^;)
カラフルなご飯は“ぶぶあられ”というものですが、皆さんご存知ですか?
私、知らなかったのですが、お茶漬け海苔に入っているあられだそうです。
それのカラフルな5色タイプは、デコ弁にピッタリ(^_^)v
(Hair Studio TRUNK) 2013年4月 5日 10:58
今日のお弁当&唐揚げの美味しい揚げ方
今日は“お花畑弁当”です♪
おかずはお弁当の王道、唐揚げ・玉子焼き。
ウインナーは娘が一番好きなおかずですが、2日続いたので今日はナシ。
お花畑にちなんで、玉子焼きも桜の型抜きで抜いてますV(^-^)V
よく唐揚げは二度揚げすると美味しいと言いますが………
ここで登場、ウンチク野郎・植村修平!
なんでも陳 建一さんの息子さんがおっしやるに、唐揚げは、
160度で4分→一度引き上げ、余熱2分で中まで火を通し→さらに180度で2分二度揚げ
これで外はカリカリ、中はジューシーな唐揚げが完成するとのこと。
陳さんの息子さんのお話を、ウンチク野郎・植村が、受け売りで教えてくれました(-o-;)
やってみたら、あら美味しい!
あと、決して油切りにキッチンペーパーを使わずに、網で油切りすること!
これでさらに美味しく出来上がるそうです(^_^)v
(Hair Studio TRUNK) 2013年4月 4日 12:00
切符デビュー☆
レイコちゃんのお宅に娘とお邪魔しました。
4月から新一年生ということで、切符デビューです!
ドキドキ・ワクワクの自動改札だったようですョ(笑)
(Hair Studio TRUNK) 2013年4月 3日 12:02
今日のお弁当
レンジでハートと星形の目玉焼きができるという、
グッズを使って目玉焼きを作ってみたら……若干黄身が破裂して、
お星様の目玉焼きがちょっと、汚れてしまいました(;_;)
マヨネーズと醤油少々で和えただけのカンタン・ショートパスタは、
『なんかもう一品欲しいんだけど…』ってときにも便利♪
お弁当の彩りで使って残ったパセリも加えれば、
見た目もキレイで“もう一品”にピッタリ(^_^)v
(Hair Studio TRUNK) 2013年4月 3日 11:04
お弁当作りに励んでます☆
毎日お弁当を作らなくてはなりません。
今参考にしてるのがこの本。『tottoちゃんのかんたんdeko弁』
デコ弁のアイデアだけでなく、おかずのアイデアも満載で、
凄く参考になります。
表紙の『すやすやお月さま弁当』をどうしても作ってあげたくて、
昨日の学童初日はこれを真似っこ。
そして2日目の今日は、やはりこちらの本に載っていた
『キャンディー弁当』を参考に♪
あいにくスーパーでフリルレタスが完売していて、ロメイン・レタスで代用。
ちょっと、かわいさに欠けますね
来週までこの“トランク・ルーム”
デコ弁画像、毎日上げていきます!(^w^)
(Hair Studio TRUNK) 2013年4月 2日 12:06
保育園終了!学童クラブへ!
24時間保育の託児所から始まり、公立保育園を二園、
私立保育園を一園、合計四つの保育園を経験いたしました。
園が変わる度お友達も先生も変わり、辛い思いもさせましたが、
同じ小学校に通う仲良しのお友達もたくさんできて、
結果的に転園も、悪くなかったと思っています。
先週の金曜日3月29日。
土曜日保育に来る子供はごく一部なので、この金曜日がクラスの全員のお友達と過ごす、最後の日になりました。
先生が出席を取りながら、思わず泣き出してしまうと、
最初に娘が先生と一緒に泣き出し、その後クラス中の女の子達は、みんな泣いてしまったそうです。
お迎えでは、担任の先生と最後のご挨拶をかわし、保育園を後にしました。
そして本当の最終日、30日土曜日。
夕方仕事が急に混み合い、迎えの時間ギリギリのお迎えとなりました。
この保育園に来る最後の日に、最終のお迎えになり、
本当の本当に、これで保育園とお別れです。
最後に残ってくれていたのは、年中組のときの担任の、M先生でした。
「真緒ちゃん、とてもしっかりしたお利口さんです。小学校に行っても心配はいりませんよ(^_^)
お母さんも、お体大事になさって下さいね」
門まで、M先生が送って下さった。
門の外にはいつも園に通う親子を見送ってくれた、“緑のおじさん”がいる。
「今日で本当に最後です。お世話になりました。どうぞお元気で!」
そして保育園を後に、私はまた店へ戻る。
保育園の角を、自転車で急いで曲がる。
“もう、ここに娘を迎えに来ることはないのだ”
そう思うと涙がポロポロあふれてきた。
娘に「真緒、お疲れ様!よく頑張ったね!」と言うと
『ママ、泣いてるの?まおもね、昨日泣いたよ。みんなも泣いたよ。
みうちゃんのママも、あいりちゃんのママも、泣いてるかな………』
「うん。きっとね、ママ達はみんな、泣いてるよ…………」
娘が自転車の後部座席から、私にギュッと抱きついた。
私もその小さな手を、ギュッと握り返す。
さぁ、まだ仕事が待っている!
店に着くと、子育てアドバイザーのD様が
「真緒ちゃん、卒園おめでとう(*^o^*)」と、出迎えてくれた。
そして仕事に走り回る私の代わりに、娘の相手をして下さる。本当にありがたい。
無我夢中で仕事と子育てに奔走した6年間。
そしてたくさんの思い出と共に、次のステップへと進む。
もう使うことのない、ほぼ6年間娘と付き合ってくれた、赤い通園バッグ。
卒園後、私は毎夜これを眺めては泣いている。
たぶん悲しいわけでもなく、理由はないのだけど………
そして昨日、4月1日より、学童クラブに通い始めました。
もう立派な一年生です!
親の心配をよそに、『楽しかった(*^o^*)』と言って、帰ってきた娘。
私の“赤ちゃん”だった娘は、“子供”になり、そしていつか“個人”になるのだ。
少しずつ……一歩一歩、前に進む。
それは、子供だけでなく、親も一緒である。
子供が成長するように、私もなんらかの形で、少しずつ成長し続けたいと思ってます。
(Hair Studio TRUNK) 2013年4月 1日 12:08
<<前のページへ|1|2