カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年10月 (3)
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年4月 (3)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (4)
- 2024年1月 (3)
- 2023年12月 (7)
- 2023年11月 (4)
- 2023年10月 (5)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (5)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (4)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (4)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (4)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (5)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (5)
- 2022年7月 (5)
- 2022年6月 (4)
- 2022年5月 (5)
- 2022年4月 (6)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (7)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (6)
- 2021年8月 (13)
- 2021年7月 (8)
- 2021年6月 (3)
- 2021年5月 (2)
- 2021年1月 (5)
- 2020年12月 (3)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (6)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (14)
- 2020年4月 (18)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (6)
- 2020年1月 (3)
- 2019年12月 (7)
- 2019年11月 (6)
- 2019年10月 (10)
- 2019年9月 (7)
- 2019年8月 (9)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (14)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (24)
- 2019年3月 (5)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (8)
- 2018年11月 (6)
- 2018年10月 (17)
- 2018年9月 (29)
- 2018年8月 (22)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (11)
- 2018年4月 (4)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (10)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (3)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (7)
- 2017年8月 (7)
- 2017年7月 (11)
- 2017年6月 (12)
- 2017年5月 (7)
- 2017年4月 (9)
- 2017年3月 (20)
- 2017年2月 (9)
- 2017年1月 (7)
- 2016年12月 (7)
- 2016年11月 (16)
- 2016年10月 (17)
- 2016年9月 (16)
- 2016年8月 (10)
- 2016年7月 (6)
- 2016年6月 (9)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (2)
- 2016年3月 (11)
- 2016年2月 (5)
- 2016年1月 (5)
- 2015年12月 (7)
- 2015年11月 (16)
- 2015年10月 (10)
- 2015年9月 (8)
- 2015年8月 (13)
- 2015年7月 (6)
- 2015年6月 (10)
- 2015年5月 (11)
- 2015年4月 (8)
- 2015年3月 (13)
- 2015年2月 (2)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (8)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (8)
- 2014年9月 (8)
- 2014年8月 (4)
- 2014年7月 (7)
- 2014年6月 (5)
- 2014年5月 (5)
- 2014年4月 (3)
- 2014年3月 (7)
- 2014年2月 (7)
- 2014年1月 (5)
- 2013年12月 (6)
- 2013年11月 (9)
- 2013年10月 (8)
- 2013年9月 (6)
- 2013年8月 (11)
- 2013年7月 (8)
- 2013年6月 (9)
- 2013年5月 (14)
- 2013年4月 (20)
- 2013年3月 (7)
- 2013年2月 (3)
- 2013年1月 (3)
- 2012年12月 (11)
- 2012年11月 (9)
- 2012年10月 (7)
- 2012年9月 (6)
- 2012年8月 (7)
- 2012年7月 (6)
- 2012年6月 (7)
- 2012年5月 (3)
- 2012年4月 (5)
- 2012年3月 (3)
- 2012年2月 (13)
- 2012年1月 (17)
- 2011年12月 (10)
- 2011年11月 (6)
- 2011年10月 (9)
- 2011年9月 (6)
- 2011年8月 (6)
- 2011年7月 (5)
- 2011年6月 (5)
- 2011年5月 (5)
- 2011年4月 (1)
- 2011年3月 (2)
- 2011年2月 (6)
- 2011年1月 (6)
- 2010年12月 (8)
- 2010年11月 (6)
- 2010年10月 (5)
- 2010年9月 (5)
- 2010年8月 (8)
- 2010年7月 (6)
- 2010年6月 (8)
- 2010年5月 (6)
- 2010年4月 (7)
- 2010年3月 (1)
- 2010年2月 (2)
- 2010年1月 (2)
- 2009年12月 (6)
- 2009年11月 (9)
- 2009年10月 (4)
- 2009年9月 (5)
- 2009年8月 (5)
- 2009年7月 (3)
- 2009年6月 (5)
- 2009年5月 (2)
最近のエントリー
ブログ 2010年6月
カリフォルニアから!
小林恵美子さんのHPのブログにわがtrunkが紹介されました!
恵美子さんはジョイフル三ノ輪商店街内、『オオムラ』パン屋さんの奥様のサーフィンのお友達で、
4月に帰国された折に、ご紹介でtrunkにご来店下さいました。
偶然にもご実家がホシノ宅の真向かいのマンションで、
帰国の際にはこちらにお帰りになるそうです。
とてもポジティブでチャーミングな恵美子さんの、カリフォルニアでの様子はこちら↓
http://www.design-penguin.com/OC/shop/happinesscolor.html
ぜひご覧下さい(*^_^*)
(Hair Studio TRUNK) 2010年6月30日 13:22
完治したようです!(水イボのその後)
と思い、『ヨクイニン治療』を続けておりましたが、おかげさまで完治したようです(^_^)v
今では水イボのあとが、ほんの少し赤みを差している程度になってます。
ヨクイニン塗布後にかさぶたになってからは、『とびひ』にならないよう、
お風呂上がりにティーツリーの精油を『サンホワイト』で希釈したものを塗布。
ティーツリーには強い抗菌作用があり、『サンホワイト』は、白色ワセリンをより高純度に精製したもので、
敏感肌のスキンケアやリップクリーム代わりに使用できます。
重度のアトピーのお客様が、私が目の周りと頬の被れで困っていたときに教えて下さいました。
キャリアオイルで希釈するほうが、精油を使う上では正しいかもしれませんが
サンホワイトはワセリンなので液だれしません。
『まお、水イボ治ったよ!』と、娘も嬉しそう(*^_^*)
もしもお子さんの水イボで『病院はちょっと~(;_;)』と思っている方。
試してみる価値はありそうです。
(Hair Studio TRUNK) 2010年6月28日 13:22
すくすく きゅうり!
(Hair Studio TRUNK) 2010年6月25日 13:56
谷中のmojo mojoさん
14時から17時までパッタリと予約が途絶えてしまい、植村が一言…
「谷中行かない?」
日曜日だというのに『外出中』の貼り紙と、電話を携帯に転送にして、行ってきました!谷中!
mojo mojoさんのお友達のお花屋さんと、手作りアクセサリー屋さんもいらっしゃいました。
パン以外にグリーンとピアスとネックレスを購入。
こちらのアクセサリーはtrunkで販売予定ですのでご期待下さいね('-^*)/
(Hair Studio TRUNK) 2010年6月23日 13:57
極上ランチ!
植村=パーマ&カラー・ホシノ=カラー&トリートメントを店でしておりました。
お昼ご飯は久しぶりに入谷にある“割烹さいとう”さんに(^_^)
ここのランチは行列ができるので有名です。
いつも運が良く我々は並んだことが無かったのですが、
昨日はお天気が良かったせいか、14時近くにもかかわらず“初・並び”
“割烹さいとう”さんのランチと言えば、『海鮮丼』がお決まりなのですが
昨日は初めて別のランチを注文。
植村=天丼
ホシノ=マグロ漬け丼
マグロ好きホシノにはたまらない、『極上しあわせランチタイム』でした(^O^)/
(Hair Studio TRUNK) 2010年6月11日 14:01
猫 受難2 本日『猫の日』
(Hair Studio TRUNK) 2010年6月 6日 14:02
涙があふれてきました 2 「魔法」
「おジャ魔女どれみ」は小学校4年生の3人の女の子達が(後に5人に増えますが)
ひょんなことから"魔女見習い"になり、笑いあり涙ありのアニメです。
主人公の"どれみちゃん"が、
「リーリカココリカココリカテンテルトー!〇〇になれ!!」
とかいう呪文を唱えます。
なので娘は家で
「リーリカココリカココリカテンテルトー!ピーマン、無くなれ!」
とかいうかんじで活用します(-_-#)
さて...
転居先の南千住汐入地区や、trunkの周辺三ノ輪は、北千住・浅草・上野・秋葉原あたりまで、自転車での移動が可能です。
さつき保育園初日を無事終え、色々と保育園で必要な物を調達しに、北千住まで自転車で出掛けました。
国道4号線を北へひたすら自転車をこぎ、北千住駅前の商店街を抜ければ、ルミネとマルイがあります。
しかし夕方の商店街はとにかく人が多く、自転車がまともに進めません(>_<)
娘が
「リーリカココリカココリカテンテルトー!人がいなくなれ!」
と言い出す始末。
こらこら。
そんなこと言わないで下さないな(><;)
買い物を終え、再び自転車に。
確か西口側(マルイのない方)から京成関屋駅の辺りを抜ければ、汐入まで近道なはずだけど...
でも地図でちょっと見ただけで土地勘もないのだから、素直に国道4号線から帰ることに決めました。
しかし商店街だけは通りたくなかったので、どこか脇道から4号線に出よう...と路地に入ると、人通りが少なく、スイスイと走り抜けられました。
広い通りに出たので「国道4号線に出られた!ショートカット成功!☆」
と喜んだのもつかの間...
「さっきと様子が違うような...?夜だから?」
しばらく進むと京成電鉄のガードにぶつかり、
「4号線にはこんな所無かった!間違えたんだ!」
電信柱に"墨提通り"とあり、そんな通り知らない!どうしよう.........
今来た道を戻ろうと自転車の向きを変えると、すかさず娘が
「お母さん、道、わからなくなったの?」
「うん、ちょっとだけ...でも大丈夫だよ!」
しかし戻ろうにもだいぶ走ってしまって、戻るに戻れません。
人通りが多い交差点を渡り、きっとこの人達について行けば...と思いきや、
交差点を渡りきると皆散り散りに分かれてしまい、どこを目指していいものやら。
しばらく走ると目の前に南千住の駅前タワー4棟が見えてきたのですが、
隅田川に阻まれ向こう側には行けません。
すると娘が
「リーリカココリカココリカテンテルトー!お母さんが、早く、道がわかれ!」
と魔法の呪文を大きな声で叫びました!
「お母さん、わかった?」
「う~ん...なんか...わかんないみたい...」
「じゃあもう1回やるね!リーリカココリカココリカテンテルトー!
お母さんとまおが、新しいおうちに着け!!」
娘は何度もその呪文を唱えました。
夜道を自転車でさまよい続け、さぞかし不安な気持ちでその呪文を叫んでいたのだと思います。
このままじゃいけない!!
なんとか明るい広い道を目指して進んでいくと...
"京成電鉄・関屋駅"!!!!!
東口側からスタートしたはずが、無我夢中で走っているうちに
いつの間にか西口側に出てしまい、思いがけない場所に来られたのです!!
少し先に交差点があり、信号待ちをしている散歩中の女性に
「あの...この辺りから南千住の汐入地区に行けますか?」と聞いてみると
「この交差点を渡ると橋がありますから、そこを越えれば汐入ですよ」
「真緒、良かったね!もうすぐおうちに帰れるよ!」
「やったぁ!!」
「きっと真緒が魔法をかけてくれたから、おうちの近くに来られたんだよ!ありがとうね!」
「うん!!」
ホッとしたら、また涙があふれてきて............
汐入に掛かる橋から見える、右側にはマンション群の灯り、
左側には高速道路の灯り。
そしてそれらが川面にキラキラと反射し、とても美しい景色でした。
『リーリカココリカココリカテンテルトー!お母さんとまおが、新しいおうちに着け!』
お母さん今日のこと、きっと忘れないよ!ありがとう!
(Hair Studio TRUNK) 2010年6月 5日 14:04
涙があふれてきました 1 「移園」
今まで担任になって下さった先生方、ひとりひとりから頂いたメッセージと、
うさぎ組のクラスメートとのスナップ写真が添えられた寄せ書きを
退園の記念にいただきました。
涙もろい私はメッセージを読みながら、さかえ保育園での色々な出来事を思い出し、
娘を目の前に涙があふれて止まらなくなりました。
娘は私を心配し、
「お母さんのおひざに行く」
と言って、私の膝にちょこんと座り、
「泣かないで」…と、頭を撫でてくれました。
そしてよけいに涙が止まらなくなりました。
翌日6月1日。
いよいよ荒川区・さつき保育園へ移園。
真緒はここの3歳児クラス、「たんぽぽ組」の園児になります。
たんぽぽ組の子供達が
「まおちゃんおはよう!」と出迎えてくれ 、娘は恥ずかしそうに
「おはよう」と答えました。
娘はあっという間に子供達の輪の中に溶け込み、
園庭で遊び始めました。
担任の先生から登園時の説明等を受け、
その後娘の姿を目で追いながら帰ろうとした時、
娘が走り寄ってきてこう言うのです。
「お母さん、まおはもう大丈夫だから、ちゃんとおうちに帰るんだよ(=^▽^=)」
「えっ!?…………
あっ、そうだね!お母さん、おうちで待ってるから、保育園頑張ってね!」
「うん!!」
いつの間に、こんなにお姉さんになったのだろう…………
涙があふれてくるのを娘に悟られないよう、振り返らずに
さつき保育園を後にした私でした。
(Hair Studio TRUNK) 2010年6月 3日 14:05
1